3000年01月01日

現在の投資基準(2014年5月一部改定)

@WEBサイト個人投資家パフォーマンスランキングで毎月公表されている
 「ポートフォリオランキング」上位10銘柄をほぼ同額づつ買い付け。
  (※著しく流動性の低い銘柄については対象外とする。) 

A買付時の1銘柄当たりの保有ウエイトは運用資産の6〜7%程度とする。
  (※10銘柄合計で60〜70%程度)
 保有ウエイトが5%未満 or 8%以上になった場合、部分売却 or 買い増し でリバランス。

B翌月の「ポートフォリオランキング」にて、11位以下にダウンした銘柄は売却し、銘柄入替。

C騰落レシオの変動に応じて以下の措置を行う。
  ・120以上・・・TOPIXベア2倍ETFを10%組入(100以下で売却)
  ・130以上・・・TOPIXベア2倍ETFを15%組入(120以下で10%まで落とす)
  ・  70以下・・・TOPIXブル2倍ETFを10%組入(100以上で売却)
  ・  60以下・・・TOPIXブル2倍ETFを15%組入( 70以上で10%まで落とす)

Dその他
  ※適時開示を受け、著しい株価変動が見込まれる場合、例外的に入替作業を行う。



posted by カヲル at 00:00| Comment(9) | TrackBack(0) | 投資ルール・基準 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月01日

売買報告

リバランスのため、リスクモンスターを一部売却


 

posted by カヲル at 15:14| Comment(0) | 売買報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月28日

月次報告(2022年2月)

2022年2月末日迄の運用結果は、

  前月比: +23万(+0.8%)
  年初比: ▲30万(▲1.0%)
  設定来: +1607万(+107.0%)です。

コード 銘柄名株数時価(千円)増減率
6670 MCJ
1,800
1,809
+21.5%
9432 NTT700
2,305
+3.6%
3830 ギガプライズ2,200
2,068
▲20.4%
7097
 さくらさくプラス
1,500
1,974
▲20.1%
3712 情報企画800
2,284
▲7.7%
7164 全国保証400
1,928
▲2.5
7605 フジコーポレーション1,900
2,253
+3.3%
3768 リスクモンスター
3,400
2,383
▲13.2%
8591 オリックス800
1,826
+34.4%
9842 アークランドサカモト
1,300
2,039
+1.4%
     
  現金  
10,175
 
  未収配当金  26 
  税金引当分  0 
 計  
31,073
 


posted by カヲル at 15:12| Comment(0) | 運用状況(月次) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。